2025年  10月の工場

1956  BelAir NOMAD

今月は、この車の改善作業を紹介します。

オーナーが変わると言う事を機に
各不良個所を改善する事になりました。


今回の作業内容
○ メーター改善作業

〇 ステアリングコラムシャフト交換作業
〇 点火系改善作業
〇 ミッションオイル漏れ改善作業

★ 来月完成予定です!

作業工程

■メーター改善前
外観ではギアシフトインジケーターが無い
マニュアルシフト車用です。

■メータ&ステアリングコラムシャフト取外し作業中

■メータ取外し完了
配線接続が不良の為、誤作動を起こしていました。
スピードメーターが破損していました。

■メーター改善作業中
当工場のUSEDパーツを組み合わせて改善しました。

■メーター配線完了

■メーター改善完了
ギアシフトインジケーターも付けました。

■ステアリングコラムシャフト交換前
他車種用のシャッフトの為、不良点が有りました。

■ステアリングコラムシャフト取外し完了

■NEWステアリングコラムシャフト
ペイントして取り付けます。

■メーター&ステアリングコラムシャフト取付け作業中

■メーター&ステアリングコラムシャフト取付け完了

.

■ディストリビューター交換前
ファイアーウォールに干渉が原因でしょうか...
ミススパークを起こしていました。

■ディストリビューター取外し作業中

■ディストリビューター取外し完了
HEIタイプディストリビューターでキャップのサイズが
大きい為、この車両には不適合です。

■ディストリビューター取外し完了
干渉跡です。

■NEWディストリビューター

■ディストリビューター取付け完了
このキャップサイズが適合します。《詳細はCall》

■NEWスパークコイル

■NEWスパークプラグワイヤー
劣化していたので交換します。

■スパークプラグワイヤー取付け作業中

■ミッションオイル漏れ改善前
シール不良でATFが漏れ出していました。

■ミッションオイルパン取外し作業中

■ミッションオイルパン取外し完了
ガスケットシートを入れずに液体ガスケットのみで
シールされていました。
緩衝材が無いので漏れの原因となります。

■ギアシフトリンケージシール交換前
若干のオイル滲みが有ったので交換します。

■ギアシフトリンケージシール
取り外したところ劣化、摩耗が有りました。

■ギアシフトリンケージシール取付け作業中

■ギアシフトリンケージシール交換完了

■ミッションオイルパンクリーニング完了

■NEWミッションオイルパンガスケット
完成画像がありませんが、組付けて作業終了です