シューボックスでは、クラシックシェビーのなかでもトライシェビーと言われる、1955~1957をメインとして製作、修理をしています。
今月は、12月の続きでこの車の改善作業を紹介します。
エンジンを降ろしてフリーズプラグの交換作業ですが、せっかく降ろしたと言うことで、エンジン内部の点検及びガスケット類の交換をすることになりました。
分解したところ、各所の劣化が観られフルオーバーホールとなりました。
今回の作業内容○ エンジン補器類脱着作業○ エンジン脱着作業○ エンジンマウント交換作業○ エンジンオーバーホール作業
★ オーナー様大変長らくお待たせいたしました!
作業工程
■作業前
■エンジン補器類取外し作業中
■エンジン取外し作業中
■エンジン取外し完了
■フリーズプラグ不良防腐効果の無い真水が入っていた為、フリーズプラグが腐食して水漏れを起こしていました。
■エンジンマウント不良他車種のマウントで、加工していました。
■エンジンマウント不良他車種のマウントです。
■エンジンマウント取外し完了
■NEWエンジンマウントフレーム側
■エンジンマウント取付け完了この車種の正規エンジンマウントです。
■エンジン分解作業中タイミングチェーンが伸びていました。点火不良の原因となります。
■エンジン分解作業中シリンダーヘッド取外し完了
■エンジン分解作業中シリンダーが腐食していました。圧縮不良の原因となります。
■エンジンオーバーホール完了外注先から戻ってきました。
■エンジンオーバーホール完了綺麗にリペイントもしてくれました。
■NEWリングギア摩耗していたので交換します。
■リングギア取付け完了
■エンジン積込み作業中
■NEWエンジンマウントこの車種のエンジン側正規マウントです。
■エンジン積込み完了
■NEWスターターモーター
■エンジン補器類取付け作業中
■NEWウォーターポンプ腐食が酷かったので交換します。
■作業終了